横浜ライフコーチング

世界一わかりやすいコーチングの教科書

2016-01-01から1年間の記事一覧

「美」に勝るもの

こんにちは。 カリスマ女性モデル。 カリスマ女性起業家。 よく目にしますよね。 カリスマ男性モデル。 カリスマ男性起業家。 あまり知られていません。 なぜだと思いますか? 理由は単純。 メディアが「カリスマ女性◯◯」という言葉を好んで使っているからで…

あなたの「売り」とは「現状」のこと

こんにちは。 現状からの脱却を支援する。 これは私の仕事であり、このブログのテーマでもあります。 それでも、もしあなたが気持ちよ〜く稼ぎたいと思った場合。 私は「現状」に目を向けることをお勧めします。 あなたの「売り」を探すヒントは、現状にこそ…

無理をしないでお金を稼ぐ方法

こんにちは。 人間には8つの欲求が生物学的にプログラムされていると言われています。 1、生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい 2、食べ物、飲み物を味わいたい 3、恐怖、痛み、危険を免れたい 4、性的に交わりたい 5、快適に暮らしたい 6、他人に勝…

怒りと批判。その矛先を辿っていくと自分に行き着くという話

こんにちは。 持っているものより、持っていないもの。 やったことよりも、やっていないこと。 人はそれぞれ後者の方に目が行ってしまうものです。 足りないものを、他のもので補う。 これは人間の特性とも言えます。 しかも、自分に足りていなくても、他人…

あなたの存在感は生き方が地味であるほど増していく

こんにちは。 選手の実力より大切なもの。 それは監督の能力です。 どんなに弱いチームでも短期間で変身することがよくあります。 それは選手の実力が伸びるというより、「開花」したという表現の方が適切かもしれません。 スポーツ選手にかぎらず、我々一般…

選択肢を減らすとチャンスが増える理由

こんにちは。 世界的に有名なAppleとDell。 この2社の違いをあなたは明確に説明できますでしょうか? IT機器に詳しい人でない限り、多分無理でしょう。 ちなみに私はITには疎い方だと思います。 しかし、私のような人間でも「あること」をすればその違いが明…

いつも得をしている人のシンプルな習慣

こんにちは。 お金の悩み。 恋愛の悩み。 仕事の悩み。 家庭の悩み。 健康の悩み。 悩んでいる時に欲しいもの。 それは「安心」です。 つい自分にしかフォーカスできず、「得る」ことに集中してしまう。 しかも、心がすり減っている時ほど、それに気が付きま…

理想と現実のギャップは埋めるのではなく「・・」する

こんにちは。 実績が先か、風格が先か? 自信が先か、行動が先か? 計画が先か、予約が先か? こういうのを頭の体操のつもりで私はよくやります。 コーチというのはクライアントをゴールまで連れていくのが仕事。 元々、コーチングという言葉自体が馬車を意…

夢を語る前にやるべきこと

こんにちは。 あんな大きな夢を語っていた奴らはどこへ行った? そう思ったこと、ありませんか? なぜか大きな夢を語っていた人ほど離れていく。 長い間、その理由が分かりませんでした。 けれども、今ではなんとなくその理由が分かります。 理由:1 本当に…

人は「なりたい自分」にしか、なれない

こんにちは。 自分の限界。 あなたは把握していますか? 想像の限界が、現実世界での限界。 コーチングではよくこの表現を使います。 これは出来る。 私なら大丈夫。 まあ、余裕。 そう思ったら、まず達成したも同然。 出来る、出来ないは瞬時に決まります。…

「感じる」ことよりもずっと大切なこと

こんにちは。 スピリチュアルや霊感。 私は否定はしませんが肯定もしません。 一人ひとりの存在自体がスピリチュアルであり霊的である。 私はそう思っています。 敏感と鈍感。 人は無意識のうちにこの二つを上手く使い分けて生きています。 敏感にすべてのこ…

一回会っただけで印象に残る人がやっていること

こんにちは。 名刺交換。 社会人なら誰でも経験することだと思います。 私が個人営業からから法人営業に転身した時に思ったこと。 それは、法人営業は名刺の減り方がハンパないということです。 それだけ会社の看板を背負っていることを意味します。 と同時…

変われる人になるための必須条件

こんにちは。 まだ、あれもやってません。 これもまだです。 だから、全然変わりません。 うん。いますよね。 あれもやりました。 これもやりました。 けど、なかなか現実が変わりません。 実はこういう人の方が多いんです。 自分で学んだこと。 人から習っ…

他人の目とは「あなたの目」- 周りの視線が気になる方へのアドバイス

こんにちは。 ビジネスを始めたい。 けど、顔出しNG、実名NG、経歴NG。。。 それが通用しない時代になりつつあります。 恥ずかしいと思うこと。 それは「弱気」の次に大きな敵です。 というか超有名にならないかぎり誰も詮索しません。 だから恥なんて、そん…

過去の実績イコール「強み」ではない!

こんにちは。 看板娘がいるお店。 看板娘が一人もいないお店。 あなたはどちらのお店で食事をしたいですか? 多分、看板娘がいるお店を選ぶと思います。 店舗経営においては看板娘を作ってはいけない。 飲食業界ではよく言われていることです。 私は20代の頃…

結果を残せない人の仕事術

こんにちは。 トップセールスマンほど、セールスに関する本を読まない。 これは事実です。 ビジネス書を作る人間は、ビジネス書を読んではいけない。 これは、ある出版プロデューサーの言葉です。 私は以前、セールスの仕事をしていました。 当時はセールス…

劣等感は他人と比べることをやめても無くならない

こんにちは。 ◯◯するにはどうすればいいのですか? アドバイスをいただけますか? このやり方で正しいですか? こんな質問。 あなたはしていませんか? 能力の高い人が集まっている職場だったらアウトですよね。 仕事の能力。 それ以外の能力。 場所は違って…

行動する癖を身に付けるための簡単な方法

こんにちは。 行動しながら考える人。 考えながら行動をする。 前者は活動的で周りがよく見えている。 後者は動いているけど自分しか見えていない。 そんなイメージを持つのは私だけでしょうか? 人は行動しないと生きていけません。 食事をしたり、トイレに…

あなたの強みとはバランスのこと

こんにちは。 自分の強みが分からない・・・ そんな悩みをよく聞きます。 では、弱みを探してみましょう。 そう促すと結構出てくるものです。 弱みがあるのに生きている。 まずはそのことに気付くべきだと思います。 自ら挙げた弱みの対極にあるもの。 実は…

誰からも反感を持たれない技術

こんにちは。 イタリアが今年から9月22日を「子だくさんの日」に制定。 出産啓発キャンペーンとして始めたそうです。 ちなみに主な国の合計特殊出生率(2014年)は以下のようになっています。 フランス:2.01 スウェーデン:1.88 アメリカ:1.86 日本:1.42 …

「オレは持ってる」と言う人が持っていないもの

こんにちは。 オレは持っている。 このセリフを言う人が持っているものとは? 多分、目に見えないものを指すのでしょう。 けど、それを持っているという証明は誰もできません。 普通の人がこのセリフを言ったらどうなるか? 「あっ、そうですか」で終わって…

お金に結びつく「自分の強み」を簡単に探す方法

こんにちは。 自分の強み。 自分の弱み。 あなたはどちらが見つけやすいですか? 仕事で結果を出せている人。 ビジネスを加速させている人。 相性がピッタリなパートナーをゲットできた人。 自分の強みを知っている人ほど、お金も人もどんどん引き寄せていく…

一点集中のライフスタイルこそ最強なワケとは?

こんにちは。 やらないことを決める。 要らないものはささっと手放す。 いやな人とは縁を切る。 これらの行動にためらいを感じない人ほど、自分のライフスタイルを確立しているような気がします。 ビジネスでも同じです。 地域、顧客、商品を一点に集中させ…

鮮明に描ける「理想の未来」ほど手に入らない理由

こんにちは。 ある自称コンサルタントはこのように言います。 理想の未来を想像してはいけない。 なぜなら、現状の自分に自信がなくなるから。 しかし、私はこのように言います。 理想の未来はリアルに想像すべき。 そして、自分の現状もしっかり見なくては…

自分の欠点を愛する技術

こんにちは。 人の欠点には二種類あると思います。 本人が気付いている欠点。 本人が気付いていない欠点。 私は基本的に時間を守れない。 ものすごく面倒くさがり。 自分ではそう思っています。 しかし、会社員時代はほとんど遅刻をした覚えはない。 仕事に…

人間関係をこじらせないための超シンプルな原則とは?

こんにちは。 群れるのが好きな人。 群れるのが嫌いな人。 あなたはどちらのタイプですか? 私は十代の頃から群れるのが大嫌いでした。 文化祭、体育祭、修学旅行、遠足、どれも苦手。 社会人になってからも、飲み会の誘いは基本的にスルー。 たとえ上司から…

「本気」にあって「真剣」にないもの

こんにちは。 よくある個人レベルの悩み。 それは、「行動を起こせない」ということ。 けれども、実際は行動をしていることに気づいていないだけだったりします。 悩みを持っている人ほど真剣に生きている。 いや、真剣に生きていない人はいない。 だから私…

やりたいことオンリーでメシを食いたい!それを可能にする方法とは?

こんにちは。 サラリーマン生活から足を洗いたい。 そんな願望を持っている方が結構いらっしゃると思います。 「将来は自分でビジネスを始めたい」。 口で言うのは簡単です。 給料をもらう側から、自分に与える側になる。 仕事をもらう側から、自分で生み出…

今の仕事が天職なのかどうかを見極めるポイント

こんにちは。 あなたにとって仕事とは、仕方なくするものでしょうか? それとも、好きでやるものでしょうか? やらなければいけない仕事なんて、あってはならない。 コーチングではそのように考えます。 なぜなら、好きで選んだ仕事なら「やらなければいけな…

自分を受け入れてもらいたければ、相手の世界観を受け入れる

こんにちは。 この間まで開催されていたオリンピックで起きたハプニングです。 男子柔道の試合後にそれは起きました。 対戦相手であるイスラエルの選手から握手を求められたエジプトの選手がそれを頑なに拒否し、最後まで応じることなく会場を引き上げてしま…