横浜ライフコーチング

世界一わかりやすいコーチングの教科書

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人間関係の悩みは改善と構築をあきらめた瞬間に解決する

こんにちは。 人が持つ悩みの9割は人間関係から来ていると言われます。 では、多くの人が持つ人間関係の悩みの“原因”は何なのでしょうか? 私はズバリこのように考えます。 良い人間関係が構築出来れば、何かプラスのことが得られる そう考えていることでは…

少数派・多数派の選択なんてどうでもいい。共存の方法を考える人間こそ救われる。

こんにちは。 トロッコ問題、あるいはトローリー問題という倫理学の思考実験をご存知でしょうか? 目の前に二つの選択肢があります。 二つに枝分かれした線路、右側の線路上では5人が作業中でした。 反対側の線路には1人が作業中。 そこへ電車が5人が作業を…

あなたに必要なのは度胸よりも勇気である

こんにちは。 その火を飛び越してこい! これは三島由紀夫原作の映画『潮騒』の中で、若き日の吉永小百合さんが放つ名ゼリフです。 真面目な人ほど我慢強い。 だから心が折れた時は修復が難しいくらいズタズタになっていることがあります。 昨日、私の師匠で…

凡人が非凡人に変われる唯一の方法

こんにちは。 才人にあって凡人にないもの。 それは、時間を忘れて熱中できるもの。 では、非凡人にあって才人にないものは? それは、ゼロから人を集める力です。 実は凡人と非凡人の差はそんなにない。 これは事実だと思っています。 人生につまらなくなっ…

あなたの存在価値と存在意義。その違いを説明できますか?

こんにちは。 Let it be.(あるがままにしておく) Let you down.(がっかりさせる) このLetという単語は使役動詞と言われています。 他にもHaveやMakeもそう。 It makes me happy.(それは私を幸せにする)とかよく使いますよね。 この使役動詞こそが英語…

損得勘定で行動する人は初めから“大損”をしている!

こんにちは。 昔話の『桃太郎』。 日本で育った人なら、あらすじを大体は言えると思います。 では、『桃太郎』に出てくる人たち(家来も含め)の中で、一番幸せだったのは誰でしょうか? おそらく、多くの人は桃を拾ったラッキーな老夫婦だと思っているかも…

やりたいことを後回しにしてはいけない理由

こんにちは。 あなたはデザートを食後に食べますか? それとも食前に食べますか? 私は食前に食べてしまう派です。 自分の夢。 やりたいこと。 計画中のこと。 それらをすぐにやらず、心の中でずっと温めてしまう人がいます。 実行までに時間を要してしまう…

情報弱者にならないための自己防衛スキル

こんにちは。 女性:テレビを見なくても生きていける感じがする。 男性:私もテレビは見ない。嘘ばっかりだもん。 これは先日、バスの中で聞こえてきた中年男女の会話。 その後に続いたのは、ある大手企業に関する噂話。 情報弱者という言葉がありますよね。…

夢が叶わないのは・・の取りすぎだという話

こんにちは。 あなたは好きな“モノ”と一緒に寝ることができますか? 好きな“人”ではありません。 モノです。 マジシャンの方はプロ・アマ問わずトランプの束を手にくくり付けて寝るというのを聞いたことがあります。 そこまでしないとトランプを自由に操る感…

本当に役に立つ“抽象的”なアドバイスとは?

こんにちは。 商品は見せるな説明するな! これは、私がセールスの仕事をしていた時のポリシーです。 よく、「抽象的なアドバイスは役に立たない」という言葉を聞きます。 しかし、“抽象的”という言葉の意味を理解していない人が多いのも事実。 例えば、ダイ…

やりたくない仕事は体力だけでなく命さえもすり減らす

こんにちは。 どんなに才能があっても、体力がなければ意味がない。 これは事実だと思います。 しかし、いくら体力を身に付けてもダメな時はダメ。 これも事実です。 日本ではホワイトカラーもブルーカラーの仕事も8時間労働が基本ですよね。 しかし、体を酷…

自分の人生のために信念よりもワガママを貫こう!

こんにちは。 浅草橋ヤング洋品店という90年代初めに放送されていた伝説のテレビ番組をご存知でしょうか? その後、ASAYANというオーディション番組に変わりましたが、元々はファッション関係の番組としてスタートしました。 その番組の中で、本物のホームレ…

職場の離れ時。会社の辞め時。それが分かるサインとは?

こんにちは。 好きな仕事なら寝る間も惜しんで働け。 起業コンサルタントでも、最後はこんな根性論を押し付ける人がいたりします。 私はこの考えに対して反対です。 本当に好きな仕事なら、パフォーマンスとクリエイティビティを下げないために、疲れを溜め…

“水”になれば人間関係も仕事もうまくいく

こんにちは。 犬猿の仲。水と油。 そんな組み合わせ、あなたの周りにも存在していると思います。 ちなみに、英語では “like cats and dogs”のように、猫と犬を組み合わせて表現します。 犬、猿、猫、水、油。 この中から一つだけ役割を選べと言われたら、私…

魅力的で人間的なギャップを作る方法

こんにちは。 昔、「私、脱いだらすごいんです」っていうがCMありましたよね? ギャップは人間の魅力を高める。 これは間違いないと思います。 しかし、見た目には分からないギャップこそが人を惹きつけるのではないでしょうか。 心理学において「ゲインロス…

資質と才能を上手に使い分ける方法

こんばんは。 私には才能なんて何一つない。 もし、あなたが自分でそう思っていても絶対に才能はあるはずなんです。 人ってそういうもの。 どんな天才であろうと自分の才能に気づいている人の方がまれ。 なぜなら、人には必ず心理的盲点があるからです。 悩…

怒らない技術よりも「許す」ことを覚えた方が絶対に得をする

おはようございます。 弱い者ほど 相手を許すことができない。 許すということは 強さの証だ。 これはガンジーの有名な言葉です。 我々日本人は、許すということをあまり“積極的に”やらない民族だと私は思います。 洋楽を聴く人ならわかると思いますが、欧米…

行動力を付けたい人ほど準備する癖をなくした方がいい

こんばんは。 痩せたら高い服を買う。 綺麗になったら恋人を見つける。 お金が貯まったら家を買う。 お金に余裕ができたら寄付をする。 健康になったら旅行に行く。 方向性が決まったら独立起業する。 実際、これでうまくいった人を見たことがありません。 …

オトナ社会の地雷を踏まないために用心すべきたった一つのこと

こんにちは。 ある方はこんなことを言っています。 これからは、コミュニケーションスキルより“コミュニティスキル”の時代。 全くもって同感。 いくらコミュニケーションスキルを学んでも何も変わらない。 これは断言できます。 大事なのはその場に関わると…

「がんばれ」はすべての人に対して禁句

こんにちは。 うつの人に「頑張れ」は禁句? 本当でしょうか? 私はすべての人に対して禁句にすべきだと思います。 そもそも、頑張るという言葉の裏にあるもの、 それは「Have to」、つまり◯◯しなくてはいけないという感情です。 ◯◯しなくてはいけないと思う…

挫折は大人のたしなみ。ハードルがあるのは生きてる証拠!

こんにちは。 人間の脳は約3%しか使われてない。 これには諸説がありますが、フルに使い切れていないのは確かです。 なぜフルに使われないのか? 脳はものすごくカロリーを消費するので、フル稼働すると餓死する恐れがあると言われています。 もしフル稼働し…

やりたいこと自体を「強み」にすれば天職は見つかりやすい

こんにちは。 椅子のないレストラン。 店員のいない店。 品物がない店。 現金が使えないサービス。 他人が勝手に商品をプレゼントしてくれるサービス。 ビジネスにおいて、昔ではありえなかったことが今では普通になっています。 勝てる市場(マーケット)以…

思考はどれくらいのスピードで現実化していくのか?

こんにちは。 西洋哲学と東洋哲学。 その根本的な違い。 それは時間に対する考え方です。 過去→現在→未来と考えるのが 西洋哲学。 未来→現在→過去と考えるのが東洋哲学。 コーチング理論を身につけてからの私は、いつも後者の立場で思考しています。 時間が…

ゴールにはあるけど理想にないもの

こんにちは。 11月に入りました。 あなたは今年中にやりたかったことをもう済ませましたか? 年初に立てた目標を、もう一度振り返ってみてください。 もしかしたら、全く手をつけていないものがあるかもしれません。 やる気が起きなかったもの。 完全に忘れ…