横浜ライフコーチング

世界一わかりやすいコーチングの教科書

「がんばれ」はすべての人に対して禁句

ボルダリングをしている子供の写真

こんにちは。

 

うつの人に「頑張れ」は禁句?

本当でしょうか?

私はすべての人に対して禁句にすべきだと思います。

そもそも、頑張るという言葉の裏にあるもの、

それは「Have to」、つまり◯◯しなくてはいけないという感情です。

 

◯◯しなくてはいけないと思うのは、初めから頭の中で勝手にロールモデルを作り上げている証拠でもあります。

自衛隊においてメンタルのバランスが崩れて辞めていく人は、決まって真面目な人だそうです。

自衛隊員とはこういうものだ、とイメージを初めから作り上げてしまい、その理想から外れていくことで自ら「失格」の烙印を押してしまうのです。

 

メンタルが不安定な時ほど、常識を根こそぎ捨てて頑張っていないかチェックする。

これは本当に大切なこと。

そこをおろそかにすると、たとえ万事休すと思ってドロプアウトしても、今度は何もしない状況に「頑張って」しがみついている自分に気づかなくなってしまうのです。

 

頑張る。Have to。

そして、その言葉のさらに根底にあるもの。

それは「恐怖」という情動です。

失いたくないという無意識レベルの情動です。

 

収入、メンツ、プライド、立場、価値観、純真、テリトリー、存在意義・・・・

結局、世の中はすべて「情報」という目に見えないもので成り立っています。

お金だって情報にすぎません。

人が信じているほとんどのものは幻想です。 

だから、「頑張って」幻想にしがみつくほど、地に足がつかないことになってしまうのです。

 

ちなみに、私はコーチングの師匠から「Have to禁止令」が出されています。

なので、「しがみつく」という考えが一切ありません。

 

あなたはどうですか?

頑張っている自分に飽きたら、試しに「Have to禁止令」を発動させてみてください。

今までしがみついていたものをパッと手放した瞬間、本当の自由と安らぎを実感できるはずです。

 

それではまた。

 

木漏れ日の写真