- グラシアン(哲学者)
こんにちは。松江です。
昨日はエイプリルフール。
ある外資系の旅行予約サイトでは、世界中の井戸から井戸に移動できるサービスを開始しましたというメールをメルマガ読者に配信していました。
以前、私が働いていた外資系の企業も同じようなことをしていたのを思い出します。
言葉を何か国語にも変換して喋ってくれる「シャベル(穴を掘るあれです)」とか、いろいろやってました。
で、実際に問い合わせが来るんですよね。
それに対してどう説明すべきか、会社も考えていないので現場は大混乱です。
まあ、いま振り返れば、それもいい思い出です。
では本題に移らせていただきます。
4月は「スタート」の時期という認識を多くの人が持っています。
けれども、別に意識する必要なんて全くなくて、むしろダラダラやっていることを終わらせるにはいい時期ではないでしょうか。
仕事の実績とか人間関係とか、新しく築きたいものがあれば、まず積み上げたものを捨てることから始めないと、せっかくのチャンスが盲点に隠れてしまいます。
私は4月ほどチャンスだらけの時期はないと思います。
だって、みんなが同じ方を向いている時期ですよ。
逆を向けば、見えるものすべてがチャンスにつながっているんです。
同じスタートラインに立てば、気になるのは横の人ですよね。
横の人が先を行けば、また横の人を探す。
そんなことを繰り返していたら、本当の成長なんてできません。
大事なのは前だけを見ることです。
前を見れないのはゴールがない証拠。
ゴールこそがあなたを未来に引っ張り上げてくれのです。
最近、つくづくゴールの重要性を再認識しています。
私自身、もう会社員ではありませんが、自分に対してセルフコーチングをガンガン仕掛けているおかげで毎日が発見の連続です。
今年はなんか面白いことが起きそうでワクワクしています。
こんな時期こそ、ゴールを再設定してみてください。
ゴールはいつだって変えていいんです。
変わって当然。
昨日にしがみつく人生から脱却しましょう。
絶対、面白いことが待ってますから。
※メルマガでは、かなり現実的視点に立ってコーチング理論の活用方法を提示しています。遠い未来ではなく、“いま”を変えたいと本気で思っている方は、是非一歩飛び越えてメルマガ登録をしてみてください。
☆メルマガ好評配信中!
読むだけで、誰でもライフコーチやメンタルコーチになれるような抽象度の高い情報を発信しています。
時代に左右されないライフスタイルを目指している方は必見です。
購読は無料。ぜひ、ご登録ください。
お問い合わせ、ご質問はお気軽に!
yoshihikomatsue◎gmail.com
◎を@に置き換えてください