横浜ライフコーチング

世界一わかりやすいコーチングの教科書

やりたくない仕事を続けている人に知っておいてほしいこと

傘をさしてパソコンを操作している男性の写真こんにちは。

あなたにとって仕事とは「Want to(したい)」でやるものですか?

それとも「Have to(しなければならない)」でやるものですか?

 

Want toで仕事をしている人には、ある共通点があります。

それは、仕事とプライベートの境界があまりないということです。

 

こんな言葉があります。

Work hard, Play hard.

 

直訳すると「よく働いて、よく遊べ」という意味です。

さらに砕くと「仕事も遊びも手を抜くな」という感じだと思います。

 

人のエネルギーが100だとした場合、仕事に50:遊びに50というふうに分けて使うか。

それとも仕事が遊び、もしくは遊びが仕事なので分ける必要がない。

 

あなたにとってどちらが理想のパターンですか?

私は断然、後者のパターンが理想です。

やりたい仕事なら、初めからエネルギーを100使っても疲弊することがないと私は思っています。

 

やりたくないのに仕事を続けている。

夢があるのに行動を先延ばしにしてしまう。

こういう方、結構いますよね。

 

そうなる原因は、ほぼ同じではないでしょうか?

それは、いまの給料を失いたくないということ。

 

自分にとっての最大のドリームキラーが自分であるという方がたくさんいます。

なかには、旦那様や奥様といったパートナーがドリームキラーになることも。

 

私はいつの時代も、やりたいことを貫いた人が圧倒的な強さを持つと思っています。

なぜなら、人間の脳がクリエイティブに働くのは、やりたいことをしているときだからです。

やりたくないことをしているときは、IQが思いっきり下がることも分かっています。

つまり、脳はやりたくないことを無意識のうちに拒否するのです。

やりたくない仕事を続けた結果、体を壊してしまうのも当然です。

脳が体に「これ以上動くな」と指令を出しているのです。

 

だから、私はやりたくない仕事は無理して続けるべきではないと、いつもアドバイスしています。

そして、もう一つ付け加えたいこと。

それは、やりたくないことばかりやっていると、必ず「ツケ」が回ってくるということです。

 

ある作家はこう言いました。

「クスリの使用は才能の前借りである」と。

実際、ほとんどの薬物中毒者がそのツケを払えず自滅していきます。

 

目先の安心を守るためにやりたくない仕事を続けている人。

本当にやりたいことから目をそらしている人。

 

そういう人たちも同じだと私は考えます。

いずれ、我慢したツケが回ってきます。

 

不満にまみれた人生を送る人。

ドリームキラーになる人。

幸せな人を妬む人。

チャレンジする人を素直に応援できない人。

 

そうならないためには、いつもWant toで生きることが大切です。

 

やりたいことをやっている人間がいちばん強い。

私はこれを一生かけて証明するつもりです。

 

あなたはいかがですか?

やりたいことをやっていますか?

 

それではまた。