横浜ライフコーチング

世界一わかりやすいコーチングの教科書

幸せになる方法

いつも得をしている人のシンプルな習慣

こんにちは。 お金の悩み。 恋愛の悩み。 仕事の悩み。 家庭の悩み。 健康の悩み。 悩んでいる時に欲しいもの。 それは「安心」です。 つい自分にしかフォーカスできず、「得る」ことに集中してしまう。 しかも、心がすり減っている時ほど、それに気が付きま…

理想と現実のギャップは埋めるのではなく「・・」する

こんにちは。 実績が先か、風格が先か? 自信が先か、行動が先か? 計画が先か、予約が先か? こういうのを頭の体操のつもりで私はよくやります。 コーチというのはクライアントをゴールまで連れていくのが仕事。 元々、コーチングという言葉自体が馬車を意…

人は「なりたい自分」にしか、なれない

こんにちは。 自分の限界。 あなたは把握していますか? 想像の限界が、現実世界での限界。 コーチングではよくこの表現を使います。 これは出来る。 私なら大丈夫。 まあ、余裕。 そう思ったら、まず達成したも同然。 出来る、出来ないは瞬時に決まります。…

「感じる」ことよりもずっと大切なこと

こんにちは。 スピリチュアルや霊感。 私は否定はしませんが肯定もしません。 一人ひとりの存在自体がスピリチュアルであり霊的である。 私はそう思っています。 敏感と鈍感。 人は無意識のうちにこの二つを上手く使い分けて生きています。 敏感にすべてのこ…

他人の目とは「あなたの目」- 周りの視線が気になる方へのアドバイス

こんにちは。 ビジネスを始めたい。 けど、顔出しNG、実名NG、経歴NG。。。 それが通用しない時代になりつつあります。 恥ずかしいと思うこと。 それは「弱気」の次に大きな敵です。 というか超有名にならないかぎり誰も詮索しません。 だから恥なんて、そん…

過去の実績イコール「強み」ではない!

こんにちは。 看板娘がいるお店。 看板娘が一人もいないお店。 あなたはどちらのお店で食事をしたいですか? 多分、看板娘がいるお店を選ぶと思います。 店舗経営においては看板娘を作ってはいけない。 飲食業界ではよく言われていることです。 私は20代の頃…

劣等感は他人と比べることをやめても無くならない

こんにちは。 ◯◯するにはどうすればいいのですか? アドバイスをいただけますか? このやり方で正しいですか? こんな質問。 あなたはしていませんか? 能力の高い人が集まっている職場だったらアウトですよね。 仕事の能力。 それ以外の能力。 場所は違って…

あなたの強みとはバランスのこと

こんにちは。 自分の強みが分からない・・・ そんな悩みをよく聞きます。 では、弱みを探してみましょう。 そう促すと結構出てくるものです。 弱みがあるのに生きている。 まずはそのことに気付くべきだと思います。 自ら挙げた弱みの対極にあるもの。 実は…

「オレは持ってる」と言う人が持っていないもの

こんにちは。 オレは持っている。 このセリフを言う人が持っているものとは? 多分、目に見えないものを指すのでしょう。 けど、それを持っているという証明は誰もできません。 普通の人がこのセリフを言ったらどうなるか? 「あっ、そうですか」で終わって…

自分の欠点を愛する技術

こんにちは。 人の欠点には二種類あると思います。 本人が気付いている欠点。 本人が気付いていない欠点。 私は基本的に時間を守れない。 ものすごく面倒くさがり。 自分ではそう思っています。 しかし、会社員時代はほとんど遅刻をした覚えはない。 仕事に…

一生信頼される人、されない人。その差はどこにあるのか?

こんにちは。 大人も子供も騒いではいけない場所ってありますよね。 あなただったらどんな場所を思い浮かべますか? バスや電車の中、病院、教室、レストラン・・・ では、あなたが思い浮かべた「騒いではいけない場所」。 そこではなぜ、騒いではいけないの…

意識改革を自力でやらないほうがいい理由

こんにちは。 『てつがくのライオン』という詩集をご存知でしょうか? 子供向けの詩集ですが、哲学という言葉の意味をライオンの立場になって考えるという、大人が読んでも楽しめる内容の本です。 私がこの本を知ったのは小学6年生のときでした。 多分、哲学…

人から嫌われずに他力本願を上手に利用する方法

こんにちは。 真剣で真面目な行動と、そうでない行動。 その違いは何だと思いますか? 私はその行動に「何かのため」という補語が入るか入らないかの違いだと思っています。 家族のため。恋人のため。友人のため。 知人のため。顧客のため。従業員のため。 …

モチベーションが維持できない根本原因を探す方法

こんにちは。 「あなたの長所は何ですか?」 転職活動中にリクルーターから何度も質問されたことをいまでも覚えています。 自分の長所を人前で言う。 これほど面倒なことはないと思います。 あなたが日常で面倒だと感じるのはどんな場面でしょうか? だいた…

潜在意識のふたが開く瞬間とは

こんにちは。 オリンピック種目にもなっているウェイトリフティング(重量挙げ)は誰もが知っている競技だと思います。 では、パワーリフティングというスポーツ競技をご存知でしょうか? ベンチプレス、デッドリフト、スクワットというバーベルで行う3種目…

悩みの根源である過去を引きずらないで済む方法

こんにちは。 私がコーチング理論を身につけて本当によかったと思うこと。 それは時間に対する考え方が180度変わったことです。 一般的には、「過去」の積み重ねが「現在」だと考えますよね。 つまり、過去→現在→未来という時間の流れです。 しかし、コーチ…

ゴールや目標を設定しても行動できない理由

こんにちは。 トップアスリート同士の争いは、メンタルの勝負だと言われています。 そのメンタルの強さを維持するために必要なこと。 それは自信です。 そして、もう一つ必要なこと。 それは、コーチに対する信頼です。 もちろん、信頼するコーチの指導を受…

人は見かけによる。その人の未来も見かけによる。

こんにちは。 人は見かけによらない。 この言葉、あなたはどう思いますか? 我々は第一印象で、ある程度相手の人を判断します。 判断というか、「分類」するといったほうが適切かもしれません。 その勝手な分類から外れると、「この人は見かけによらない」と…

忘れたい過去の記憶と上手に付き合う方法

こんにちは。 あなたにはどうしても忘れたい過去の記憶がありますか? 誰にでも忘れたい過去はあるはずです。 もちろん忘れたくない過去もあるでしょう。 忘れたい過去には二種類あると私は思います。 勝手に起こってしまった過去。 自分が作り上げてしまっ…

思考の歪みよりも矯正すべきもの

こんにちは。 あなたは麻雀をやりますか? もしくはやったことがありますか? 私は麻雀のルールを知りません。 それでも、ある人の名前だけは知っています。 それは、桜井章一という人物です。 賭け麻雀の世界で20年間無敗だったようで、今では伝説の雀士と…

自分探しは、孤独を愛する人の承認欲求である

こんにちは。 今日は横須賀の海辺で2時間ほど自分の体を天日干し。 地元の人が黒鯛を釣り上げている横で、ひとり海パン姿の私。 4月にハワイで焼いた以来なので、多少ヒリヒリ。 けど、男が夏に白いのはやっぱかっこ悪い。 日焼けした女性も魅力的だと思う…

理想の未来を描くとき、その世界にあなたは存在しない

こんにちは。 今朝は母親を車で病院に送るため、久々に早起きしました。 都会だと車がなくても生活できると言われてますが、横浜では無理ですね。 車がなくても大丈夫なのは、東京23区内に住んでいる場合だと思います。 超高齢化社会になると、車を持ってい…

悩みが武器になる条件

こんにちは。 今回は、「悩みが武器になる条件」というテーマで書きたいと思います。 あなたの周りには、悩みがないと豪語している人間っていますか? もしいたらその人は本当に悩みがないのだと思います。 正しいコーチングを学ぶと悩みは消えます。 消える…

時間は何も解決してくれないと思った時、どうやって過去に決着をつければいいのか

こんにちは。 今回は「時間は何も解決してくれないと思った時の対処法」について書きたいと思います。 嫌な思い出や悩み、人間関係の問題は時間が解決してくれるとよく言われています。 実際のところ、本当にそうでしょうか? 先日、車を運転しているときで…

嫌いな感情は永遠の片思いである

こんにちは。 今日、横浜駅西口を歩いている時に選挙の街頭演説に遭遇。 よく見ると、元タレントの現職女性議員。 ギャラリーの女性たちはみんな「顔が小さ〜い」って言ってました。 ちなみに、女性の顔の大きさにこだわる男性はいないと思います。 だからご…

代価を払うことで、報われない苦労や努力が消えていく話

こんにちは、松江よしひこです。 昨日は、エアコンが全く効かない室内で激しい運動を約2時間敢行。 そんな危険行為をしたおかげで、今日はダルいどころかさらにパワーアップした感じです。 正直なところ、すでに夏バテ気味の生活です。 けれども、それを認め…

自信が先か、行動が先か?

こんにちは。 今週、通販で3700円もするマーケティングの本を2冊購入。 やっぱり、この手の本は横書きの方が断然見やすいですね。 小説以外の本は、和書であろうともっと横書きで出版していいと思っています。 ちなみに、購入した本の内容はいまひとつ。 完…

行動する勇気をもらえる偉人たちの名言

こんにちは。 先日お届けした「やりましたリスト」に関する記事の反響が大きかったので、改めて大事なポイントだけ説明いたします。 Q:ブログや「やったことリスト」を書くのと、どこが違うのか? → A:「やりましたリスト」に書くのは、基本的に今年初めて…

すべてを「人のせい」にすると、なぜか幸せになれる話

こんにちは。 まずはじめに、最近のニュースに関することから。 『おみおくりの作法』というイギリスの映画をご存知でしょうか。 日本では昨年公開。 近年、イギリスで社会問題になっている高齢者の孤独死を題材にした映画です。 ストーリーや演技、すべてに…

経済的に恵まれた日本人が、なかなか天職を見つけられない10の理由

こんにちは。 今回は、「日本人がなかなか天職を見つけられない理由」について書いていこうと思います。 その前に、一体「天職」とは何なのか? 辞書にはこう書いてあります。 〔自分の気質・能力は他の職業には向かないと考え〕その人が満足して従事してい…